19,900円以上のお買い物で送料無料
365日返品ポリシー
こちらは、Broste Copenhagenの2022年~2023年秋・冬の商品。以前より色を取り入れる傾向があります。
- 「色がなければ、寂しいものです」とNCS Colour社のクリエイティブディレクター、Karl Johan Bertilsson氏は言います。Bertilsson氏の他にも、マーケティングマネージャーのMarie Larsen氏にもお越しいただきました。
- お部屋のリノベーションのために塗料店に行き、色見本帳を見ると圧倒されるものです。NSCの色見本カードには、「NSC」という文字の後に数字とアルファベットが書いてあります。それらは色を表す記号です。
- 「NSCは、色が実際に人の目にどのように見えているかを示す唯一のカラーシステムです。『NCSコード』とはNCS表示のことで、黒色度、彩度、白色度、陰影、色調を表します」とMarie氏は言います。
NCS Colour社マーケティングマネージャー、Marie Larsen氏。
NCS Colour社クリエイティブディレ クター、Karl Johan Bertisson氏。
色が私たちの感じ方や行動に影響を与えるという事は、新しい考えではありません。色の認識は人によって異なり、リラックスしたくなる色もあれば、エネルギーを与えてくれる色もあります。 - 「安心したい時には赤茶色などの暖色系が必要です」とKarl Johan氏は言います。 - 「しかし、部屋の中で何かが起こっていると感じる必要もあります」
ポップアップカラー、つまり、目にとまり、感情を呼び起こすアクセントカラーが必要だということです。
私たちを行動に駆り立て、心を充電してくれる安全な色ですが、日常生活の刺激にもなり、次のステップに進むきっかけとなります。赤とオレンジは、そのようなアクセントカラーで、2023 年によく使用されるでしょう、と Karl Johan氏は言います。
ヒント: カラフルなアクセントをお部屋に。2023年にはレッド、ピンク、オレンジが人気色。
赤茶色の色味が暖かさと安心感を。トレンドカラーのコバルトブルーはエネルギーを与えてくれます。
人は、「時々物事が変化している」や「何かが起こっている」と感じる必要があります.。長い間、北欧の家は同系色の落ち着いた調和のある色でコーディネイトされてきました。でも、現在、それ以上のものが求められています。 - 「色を取り入れるのは本当に簡単です。壁を塗り直す必要はありません。クッション、ラグ、ランプなどでアレンジすることで、部屋がフレッシュな雰囲気になりますよ」とKarl Johan氏は続けます。 - 「コントラストはとても重要です。 ピローとランプを同じ色で合わせるのも良いですが、完璧に合わせるのは非常に難しいです。 むしろ、対照的な色でありながらも調和する色を使うほうが良いです。コントラストが必要だからです」
新型コロナウイルスはさまざまな面に影響を与えてきました。インテリアトレンドにおいては、新たな日常生活に向けて、新たなインテリアデザインのニーズが高まってきました。北欧では、長い間さまざまな中間色が好まれてきましたが、コロナ禍によって色に対する私たちの見方も変わりました: - 「特に、ずっと同じ場所にいたことで、どんな色の中で過ごしたいかという意識が高まりました。そして、インテリアの傾向も大きく変わり始めました。家の中でいろんな色を使いたい、ユニークでパーソナルな色を使いたいと気持ちが高まっています」とKarl Johan氏は言います。 - 「調査によると、色のトレンドは周期的に変わります。私たちは特定の色に触れていると、しばらくすると飽きてしまい、その反動で反対の色彩に触れたくなります。別系統の色彩に向かうプロセスはゆっくりで、段階を踏んで進みます。全く反対の色彩に到達するまで、少しずつ慣れていかなければならないからです。70年代のリバイバルを耳にするようになったのも、このような理由からです」
「ミレニアムカラーが復活したと多くの人の口に上るようになったのも、その一例です」
色を選ぶ時にあらゆることを考慮しますが、部屋にぴったりの色を選ぶ時に、どのような点に注意すべきでしょう?
1番大切なことは、選択する色が他のインテリアの色と一緒になると、どのような雰囲気を生み出すかです。色が単独で存在することは、ほぼありません。重要なのは全体の雰囲気であり、個々の色ではありません。
- 「別の素材と同じ色で合わせようとして、わずかな色味の違いで、ちぐはぐな印象になってしまうことがあります。異なる素材や異なる光源でも、雰囲気が変わってしまいます。このような問題を避けるために、あえてコントラストのある色を選択したほうが良いのです」というのが、Marie氏のアドバイスです。
塗料店の話に戻りますが、色見本カードの表示は実際には何を意味しているのでしょう?また、NCS表示をどのように読み解けばよいのでしょう?
NCS表示は、次の3つのステップで読み解くことができます。
-NCS表示を理解すれば、色の選択に迷いがなくなるでしょう!